2013年2月14日木曜日

そもそもBloggerって?

よく考えてみたら大前提を書いていませんでしたね。

Bloggerとは。

Googleが無料で提供しているブログサービスです。

Googleが運営しているので、Google検索との親和性が高く、Googleの検索エンジンを採用しているYahooでも検索結果が有利になります。
また、余計な広告が表示されないのが嬉しいですね。
デフォルトで上部に表示される検索窓やログインリンクもほんのちょっとのカスタマイズで非表示になるのでスッキリとしたデザインで利用することができます。

2013年2月13日水曜日

Bloggerってデータのエクスポートもできるんですね

Googleのサービスって結構利用しているのに知らないことが日々発見されて嬉しいやら、情けないやら…。
全然別のことを調べていてタイトルの件にたどり着きました。

エクスポートできるのはBloggerのデータだけではなく、Googleドライブのデータや連絡先など色々なデータができるようです。

2013年2月12日火曜日

Blogger の記事タイトルが全部大文字になってしまう時の対処

何かおかしいなぁと思ってたんですよね。
「Blogger」って入力しても、記事のタイトルのところだけ「BLOGGER」になっちゃってました。
もしかしたら選んだテーマ特有の設定だったかもしれないんですが
あまりにも不細工なので色々調べました。

2013年2月11日月曜日

追加したはずのCSSが消えた?

下記のところで、CSSを追加して少しずつ体裁を整えている途中です。

テンプレート>カスタマイズ>テンプレートデザイナー>アドバンス>CSSの追加

その間に記事を書いたりして、さぁCSS追加しようと思ったら
記述したはずのCSSがごっそり消えてました。

2013年2月8日金曜日

記事一覧ページを作成する

サイトマップというか、記事の一覧を表示するページを作成したいときに利用します。

ページ > 新しいページ から、空白のページ をクリックします。

ページタイトルに任意の名前を付け(記事タイトルと同じ扱いですね)、
「HTML」を選択し下記のコードを貼り付けます。

2013年2月7日木曜日

Bloggerのトップページで「もっと読む」設定をする

ブログのトップページに記事を何件か表示したり、
ラベルごとに表示したりするとき
長い記事のまま表示されるとページ自体が長くなってしまって間延びしちゃいますね。

これは「もっと読む」機能を使えば解消します。

2013年2月6日水曜日

設定はじめ -Blogger テンプレート HTMLを編集-

Bloggerテンプレートをカスタマイズする際にはじめにやっておいた方がいいかな、というものを書いておきます。
使用してるBloggerテンプレートは「シンプル」です。

カスタマイズする前の注意

必ずテンプレートを別に保存しておくこと。
中には変更・削除したりすると元に戻せなくなるものもあります。

参考サイト

Bloggerテンプレートのちょっとしたカスタマイズのまとめ
WILL FEEL TIPS: Blogger カスタマイズ Tipsまとめ

2013年2月4日月曜日

カスタマイズの準備

Blogger をカスタマイズするのにまず選んだテンプレートが
「シンプル」の一番シンプルな分です。
選んだ理由は何もないところからカスタマイズする方がやりやすいのでは、と感じたからです。

しかしホント、真っ白ですね (^_^;)

これをちょっとずつ変えていきますね。

2013年2月1日金曜日

Blogger のいろんな設定をしたくて

Blogger は Google が提供するブログサービスで、無料なのに変な広告がつかないのが
とても良いところだと思います。

oogleアカウントを持っている投稿者を追加するのも簡単だし
それらの権限も管理者ならBlogger の画面でできてしまうので非常に便利です。

しかし、ひとつ難点が。

テンプレートのカスタマイズが結構分かりにくい。

自分で作ったデザインで表示させたいとなると結構ハードルが高いような気がします。

でも、ネットの世界には素晴らしい先輩たちがたくさんおられます。
先輩たちが公開している情報をもとにこのブログのカスタマイズを行なっていこうと思っています。